アンチが怖い気持ちを克服すると楽しく情報発信出来ます

こんにちは、しろくまです。

この記事をご覧頂いているあなたは
SNSで発信するのはアンチが怖い
不安に感じているのではないでしょうか。

その気持ち痛いほど分かります。

リプやDMで批判されたり
怖い目に合ったらどうしようと
心配になったりしますよね。

そもそも現実世界でも
嫌われたらどうしよう、と
人の目を気にしながら生きてきた私は、

それがSNSになったところで
不安な気持ちは変わりませんでした。

しかし、
現実世界でもSNSでも

考え方は全く同じだったんです。

アンチが怖いと感じているあなたは
普段から人の目を気にしすぎていませんか?

アンチが怖い気持ちを克服すると
楽しくSNSで発信する事が出来ますし、
普段の生活から、気持ちが楽になりますよ。

この記事を読んで頂ければ
  • アンチが怖い気持ちを克服出来る
  • SNSでの発信が楽しくなる
  • あなたの未来が変えられる

このように
あなたは発信する事がたのしくなり
確実に今までとは違う人生を歩めるでしょう。

逆に読まなければ
  • アンチが怖いまま
  • 人の目を気にしながら
  • あなたらしさが活かされない
  • 本音で人と話せない

 

このように
人の目を気にしながら発信を続けても
あなたらしさは活かされず、

間違いなくあなたの人生には
表面上だけ仲が良い人達が集まり、
本音で言い合える仲間が増えません。

何よりあなたの人生は
一生人の目を気にしながら生きていくので
自分自身成長に繋がりません。

ここまで読んでみて
アンチが怖い気持ちを克服したいと
思えなかった人は、

あなたの貴重な時間を奪ってしまいますので
ここから先はお読み頂かなくても大丈夫です。

逆に

アンチが怖い気持ちを克服したい!
人の目を気にしながら生きる自分を変えたい!と
感じたのなら、一緒に進めていきましょう。

是非、
最後まで楽しんで読んでくださいね。

アンチは必ずいる

アンチとは、
反対・対抗などを表す言葉です。

つまり、あなたに対して
反対意見を持っている人たっだり、
否定的な意見を持っている人達ですね。

そう考えると、
アンチがいるって
普通の事だと思いませんか?

ラーメンはとんこつ派?味噌派?塩派?
でも必ず意見は分かれるし、

目玉焼きには醤油派?ソース派?
でも必ず意見は分かれます。

こういう食べ物の好みなんて
当たり前に人それぞれ違いますし、

その人が生まれ育った環境により
価値観は大きく変わるので、
みんなが同じ意見!というのは難しいです。

だからこそ、
同じ価値観の人達が集まると
共感を得られて居心地が良いですよね。

少し前の私は
自分と同じ価値観の人だけしか付き合わない!
と人間関係を限定していた時があります。

それってめちゃくちゃ
居心地が良いんですよ。

私の言ってる事に対して相手は
肯定の意見しか言ってこないし、
何を話しても自分の思い通りに話が進みます。

そうして同じ価値観の人ばかりと過ごしていると
違う価値観の人との会話が辛くなります。

相手の言う事に対して

「え?なんでそんな考え方なの?」
「言っている内容が理解できない」

とかなり否定的に感じてしまうんです。

で、結局私は
違う価値観の人を受け入れられなくて
また人間関係を限定していたのですが、

ある時、気付きました。

同じ価値観の人達だけと話しても
何も成長しない
視野が狭くなる、と。

肯定される事は居心地が良いですが、
違う角度からの意見を知る機会を
完全に失っていたんですよね。

違う価値観の人の意見ってちょっと聴くのが
辛いですが、確実に違う意見を聴く方が
視野は広がります

もちろん
理不尽なアンチの意見は必要ありませんが、

アンチの意見はあなたを
成長させてくれるかもしれません。

あなたに対して
「憧れる!キレイすぎる」という意見より

「もっと似合う髪型がありそう」
「顔の表情が暗い」
という意見は少し落ち込みますが、

絶対に後者の意見の方が
あなたを成長させてくれますよね。

あなたを肯定してくれる意見も大事ですが、

アンチは必ずいるという事、
そしてあなたの成長に繋がるかもしれないと
是非、前向きに捉えてくださいね。

出る杭は打たれる

アンチの中でも
ただの悪口非難の言葉を
伝えてくる人達もいますよね。

違う価値観を伝えてくる人とは
また少しジャンルが異なり、

こういう人達は
自分よりもデキる人や優れている人に
恨みや妬みの感情を持っています。

これって
出る杭は打たれる
状態になっているんですよね。

つまり、それだけあなたが
周りと比べて何かが突出していたり、
知名度が上がっている証拠です。

「だから、それが怖いんですよ」
っていう気持ちになりますよね。

もちろん、その気持ちも分かります。

でも思い返してみれば日常生活の中に
出る杭は打たれるに近い事って
結構あったりするんですよね。

例えば私の場合、

中学の時にスカートが短いってだけで
先輩たちに目をつけられて、
陰湿ないじめみたいな事をされたり

女友達と男子の先輩と何人かで話していたら
これもまた先輩たちに見られて
後からコソコソ陰口を言われたり。

当時は私の友達と
2人で一緒にそういう攻撃を受けたので
なんとか耐えられましたが、

大人になってからでも
攻撃してくる人っていますよね。

自分が気に入らないような事があると
すぐに攻撃してくる人は

話し合いで解決する事は無理なので、
絶対に関わらなくても良いですし、

確実に対応している時間が無駄です。

松下幸之助さんの名言で

出る杭は打たれるが、
出過ぎた杭は打たれない

という言葉があります。

あなたの熱意や情熱は絶対に
伝わるべき人に伝わるので、
突き抜けていくつもりで行動しましょう。

逆に、あなたを攻撃してくるアンチは
何かに一生懸命に取り組んだりする事はなく、
粗探しばかりしています。

アンチはあなたのライバルにもならないので
自分の成長の為に時間を使うべきですね。

誰かのアンチになっている

アンチが怖いという気持ちも分かりますが、

もしかしたら
あなたもいつの間にか
誰かに対してのアンチになっているかも?

というお話をします。

え?どういう事?
DMで悪口言ったりなんてしないけど

と思うかもしれませんが、
これは日常生活のお話です。

私自身も、いつの間にか
アンチみたいになっていたのかなと
思った出来事があります。

それは、私が社会人になり
シフト制で働いていた時。

「今月のシフトの組み方最悪」
「なんか私いつも激務じゃない?」

って、毎月1回はシフトに対して
文句言ってたんですよね。

しかし、
私がシフトを作る側になると、

シフトに対して文句を言っている
人達の事が気になってくるんです。

「シフトに文句があるって事は、
シフト作ってる私に文句があるって事?」

何だか私が間接的に文句を
言われている気分になりました。

最初の方は少し落ち込みましたが、

思い返せば自分も同じように
シフトに対して文句を言ってたので、

私の文句を聞いた人は
私の事をアンチみたいに感じてたのかな
と思いましたね。

この出来事があってから、
なるべく文句は減らそうと
意識するようになりました。

そして学んだのは、
文句を言う人に限って
働いていないし動いていないという事。

いわゆる口だけの人ですね。

あなたも今まで何かしらの
文句を言った事があるはずです。

でも、文句を言った先の誰か
一生懸命働いてくれていたり、
一生懸命考えてくれてたりするんです。

だから
もしもSNSであなたが頑張っているのなら
アンチがくるのも当たり前です。

アンチは口だけの人で、
一生懸命頑張ってる人を攻撃します。

あなたも口だけの人にならないように
夢や目標に向かって行動していきましょう!

まとめ

「アンチが怖い気持ちを克服すると楽しく
情報発信出来ます」について、いかがでしたか?

これまでの内容を簡単におさらいしますね。

アンチは必ずいる
・違う価値観の人は必要
・あなたの成長に繋がる

出る杭は打たれる
・対応している時間が無駄
・出過ぎた杭は打たれない

誰かのアンチになっている
・文句を減らす
・アンチは口だけの人

以上です。

相手は自分の鏡とも言うように
アンチが多いという事は

私って文句言ってる事が多いのかな?
と、気になるかもしれませんね。

私は、その要素も
もちろんあるとは思いますが、

だからこそ、
ポジティブな未来を想像して
夢や目標に向かって努力していると

自然と周りに向上心溢れる人達が
集まってくると信じています。

あなたも楽しんで
発信をしていきましょう!

おすすめの記事