こんにちは、しろくまです。
この記事をご覧頂いているあなたは、
ネットで発信したいけど
自分には得意な事が何もないと、
不安に感じていませんか?
- 英語を教えられる
- SNS集客が出来る
- 料理が得意
といった
特技がないと発信できないと
思っている人は多いです。
実際、私も過去にはそう思っていました。
転職を4回した結果、仕事で極められた
モノはなく、趣味がある訳でもない
好きな事を発信したら良いとも言いますが
情熱的になれる事が見つかっていたら
こんなにも悩まないですよね。
まず、私が
何をやっても中途半端な自分の中から
発信内容を決められたのは
ネットで発信したい!という
自分の気持ちを大事にしたからです。
大前提として
あなたにはその気持ちがありますか?
今の仕事が嫌なら転職しても良いし
組織が嫌なら独立したら良い、
ネットにこだわらなくても
選択肢はたくさんあります。
もしもあなたが
ネットで発信したいけど、
何を発信したら良いのか分からない
と悩んでいるのなら、
この記事を読んで頂く事をお勧めします。
- 発信内容が決まる
- 発信に迷いがなくなる
- あなたの強みが見つかる
このように
あなたの強みが見つかると人生が激変し、
なりたい自分になる事ができます。
- 発信に迷いが生まれる
- あなたの強みが活かされない
- 発信するのが辛くなる
- これまでと変わらない人生が続く
このように、
いつまでも発信内容が定まらず
間違いなく彷徨い続ける人生に。
迷いながらも
SNSを続けている人がいますが、
それではあなた自身が苦しいだけ。
ここまで読んでみて
自分の強みを知る為に必要な情報を
知りたいと思えなかった人は、
あなたの貴重な時間を奪ってしまいますので
ここから先はお読み頂かなくて大丈夫です。
逆に、何を発信したら良いのか分からず
本気で自分の強みを知りたいと思うのであれば
一緒に進めていきましょう。
是非、
最後まで楽しんで読んでくださいね。
自分の強みが分からない理由
まず、自分の強みが
分からない理由の1つとして
正しい自己分析
をしていない事が挙げられます。
「今さら自己分析なんて」
「もう十分自分の事は分かってる」
と、思いますか?
転職で履歴書を何枚も書いてきた私は
自己分析なんて何回も何回もやってきたから
もう十分だよ、と思っていました。
しかし、
履歴書に書いている自己PRなんて
その場しのぎの上辺だけの内容
だったりするんです。
もちろん、きちんと本質的な内容を
書いている人もいますが、
この記事を読んでいるあなたは
今までの自己分析では
自分の強みが見つかっていないはず。
正しい自己分析をする事で
必ずあなたの強みは見つかりますよ!
2つ目は
実績に
こだわり過ぎない事です。
あなたは、
自分の強み=実績
だと思っていませんか?
例えば、冒頭で挙げた例では
- TOEIC700点の実績
- フォロワー5万人以上いる
- 料理教室を開いている
という、資格や数値などの
分かりやすい実績を思い浮かべますよね。
ただ、
資格や実績だけが
全てではありません。
私は過去に
心理カウンセラーの資格を取りました。
でも
「資格を取る」事にこだわっていたので
資格を活かして働く訳でもなく、
心理学の勉強を続ける事もなかったです。
「心理カウンセラーの資格があります」
と言うのは簡単ですが、
それよりも
どれだけ情熱があるか
という本質の方が大事です。
あなたも同じお金を払って
カウンセリングを受けるとしたら、
「資格を取っただけ」の人よりも
資格取得後も勉強を続けて
その仕事に対して熱意ある人に
話を聴いて貰いたいと思いませんか?
もちろん
分かりやすい実績があれば良いですが、
上辺だけの実績では強みとは言えません。
つまり、
あなたが発信するに当たっては
分かりやすい実績はなくても大丈夫です。
実績がない・資格がない・高学歴
などは関係ありません。
あなたにも必ず強みはあるので、
一緒に見つけていきましょう!
正しい自己分析の方法
あなたは今まで
どんな自己分析をしてきましたか?
- 得意な事、苦手な事を書きだす
- 年齢別に起こった出来事を書きだす
などなど色々な方法がありますが、
それに加えて1つポイントをお伝えします。
正しい自己分析とは
深掘りをする事です。
例えば
趣味や好きな事で
- 趣味で筋トレをしている
- 自炊するのが好き
- 歩くことが好き
などが挙げられた時、
「なぜそれをしているの?」という
なぜ?を考えていく。
そうすると
「いつまでも若々しくいたいから」
「自分の身体を整える事が好き」
などと言った理由が見えてきます。
趣味や好きな事をする行動の裏には
共通する理由があるんです。
でも、趣味なんてないからなあ
と思っても大丈夫。
あなたの1日、もしくは1週間の中で
どんな行動をしているか?を
考えるだけで良いんです。
私の場合、
- 定期的にモノを断捨離する
- 服は5着以下だけ持つ
- 調味料はシンプルなモノだけ
という行動の裏には
「ミニマムに生きたい」
という気持ちがあります。
もう少し深掘りしていくと、
「ミニマリストが服を選ぶ基準」
「シンプルな調味料だけで自炊」
のように細かいジャンル分けも出来ます。
それが強みになるの?
それで発信しても良いの?って
思うかもしれませんが、
「令和は生き方を売る時代」
と言われるように、
あなたの強みは日常生活にあります。
ちなみに深掘りをしていないと
発信内容がブレるので
気をつけてくださいね。
具体と抽象を行き来する
深掘りする時に
「なぜ?」を考える事に加えて
具体と抽象を行き来すると
あなたの強みは更に発揮されます。
私は何かを伝える時
抽象度高く言う癖がついていて、
「今までの自分の考え方ががらっと
変わりました!素晴らしかったです!」
という、ふわっとした話し方をしていました。
でもそれだと
「何がどう変わったの?」って
疑問に思われちゃいます。
例えば
「前はこんな考え方だったけど
今はこんな考え方になりました」という風に
時系列を意識する
と具体になります。
つまり、具体は
必ず過去にあるんです。
この考え方がなぜ
あなたの強みになるのかというと、
具体と抽象を行き来する事で
あなたの発信が共感してくれやすくなります。
私の場合、
ミニマムに生きたいと思うようになったのは、
近藤麻理恵さんの本を読んだ事がきっかけです。
それまで住んでいた実家は物が多い空間で、
その生活に何の疑問も持ちませんでしたが
近藤麻理恵さんの本を読んで
「私っていらない物ばっかり持ってた!」と
大きな衝撃を受けました。
本を読み終えて1秒で
クローゼットの洋服を出して
ときめく・ときめかないで全部仕分けしましたね。笑
その後
様々なミニマリストさんの本を読み
今の生活に至るのですが、
「ミニマムに生きたい」という
言葉の裏にある具体を出すと
共感が生れやすくなります。
具体と抽象を行き来するには
過去・現在・未来を繋げて考えていくと
とても分かりやすいですね。
あなたも自己分析をする時に
- 今まではどんな考え方だったかな?
- 何がきっかけで変化したんだろう?
という事を過去に戻って考えてみてください。
そこまで具体的に出てくるのなら
それはあなたにしか出せない強みです。
まとめ
「何を発信したら良いのか分からなくても必ず
見つかるあなたの強み」についていかがでしたか?
自己分析は様々な方法がありますが、
ポイントを身に付けるだけで
あなたの強みは必ず見つかるでしょう。
これまでの内容を簡単におさらいしますね。
自分の強みが分からない理由
・正しい自己分析をしていない
・実績にこだわり過ぎている
正しい自己分析の方法
・深掘りをする
・行動する理由の共通点を見つける
具体と抽象を行き来する
・具体は必ず過去にある
・具体を出すと共感されやすい
以上が、あなたの強みが見つかる
自己分析のポイントです。
なぜ?と深掘りをして
過去に戻って具体を考える事、
この2つを是非実践してみてください。
ここまで深掘りできると発信にブレがなくなり、
発信する事が楽しくなりますよ!